経営企画部
会社全体の経営目標や計画を立案するシゴトです。

経営企画部の仕事は、会社全体における具体的な経営目標や計画を立案し、その実現を図っていくことです。
計画立案の中でも最も大きなものは、中期的な視点に立った会社の行動計画である「中期経営計画」を作成することです。
会社の全部門は、この中期経営計画で定められた目標値を達成するために、それぞれの施策を実施していきますので、まさに企業活動の中心的な計画であるといえるでしょう。
今までにないコンセプトの新事業を立案
経営企画部では、中期経営計画を立案するだけでなく、各部門に対して明確なプランを提示することで、この目標が達成されるための働きかけもしています。
また、近年は文具・事務用品の業界においても、流通形態や商品構成などが、かつてないスピードで変化しています。シェアNo.1の商品を持つ当社であっても、いつまでも同じものを同じように販売しているだけでは、とてもこの変化に付いていけません。
こうした変化に対応し、会社の更なる発展を目指していくためには、今までにない新しいコンセプトによる新事業の検索や立案が必要になります。こうした新事業立案も、経営企画部の大きな仕事のひとつです。
社員から仕事のやりがい・喜びについて一言
「予算」というと、「経費をいくら使えるか」とイメージするかもしれませんが、売上や利益の目標を達成するための行動を数字に落とし込んだものが予算です。キングジムは何を目指すのか、その目標のためにどのような手を打つべきか、会社全体の方針を定め、各部門からの申請を調整しながら人・モノ・お金といった経営資源を配分し、予算を編成することは、経営企画部の仕事の醍醐味です。また、部門別の利益や新製品の販売状況、過去からの損益推移といった経営状況に関する情報を経営層や各部門に対して提供し、「活用できる」「分かりやすい」と言っていただけたときにやりがいを感じます。キングジムをより良い会社にするためにはどうすればよいかを常に意識し、会社にとって価値ある情報を見える化して共有するようにしています。
- ※写真をクリックすると、より詳しい社員紹介をご覧いただけます。
- ※携帯電話メールアドレスからのお問い合わせ等で受信側の設定により上記アドレスからの返信が受け取れない事例が増えております。上記アドレスを受信できるよう設定の上、お送りください。
- ※いただいたメールにつきましては、人事部採用担当より返信いたします。
1週間経っても返信がない場合は、大変お手数ですが人事部採用担当宛てに
お電話をいただけますと幸いです。