1
-
家族の予定がひと目でわかる情報共有
夫婦だけならスマホでのスケジュール共有もいいけれど、小さな子どもを含めた家族全員のスケジュールがひと目でわかるという意味で、我が家では自作の「テプラ」カレンダーが大活躍中。色が豊富なマグネットテープで「サッカー大会」や「いも掘り」といったちょっと変わった予定のマグネットも作成できるので、簡単にわが家オリジナルのスケジュール表が作成できます。加えて、家族の誰が何色かを決めておけば、子どもたちも自分の予定が一目瞭然。みんなの予定を視覚化することで、家族にさらなる「チーム感」が生まれます。
2
-
技ありフラッグで、
お弁当に「我が家」らしさを「テプラ」はテープと絵文字の種類がとにかく豊富! あるとき思いついた活用法が、メッセージに合った絵文字と言葉を二行にして印刷し、つまようじに巻きつけた、オリジナルお弁当フラッグです。遠足や運動会などのイベント時には、ママからのメッセージを添えても素敵。忙しい日の手抜き弁当も、笑って許してもらえるかもしれません。
3
-
ラベルが代弁してくれる、家族のルール
「ゲームは1日●時間!」「お菓子は●個まで!」なんていうお小言を子どもに言うたびに疲れてしまうのは、きっと私だけではないはず。そんなときこそ、ラベルに代弁してもらいましょう! 「ガーリーテプラ」の可愛いフォントを使えば、毎日の小言もグッと減って、親子ゲンカも回避できます。
4
-
何気ない日用品に、
日々を豊かに暮らすヒントを記してお菓子などのパッケージの開封口を留めるシンプルな整理グッズに、好きな言葉や格言などを貼るだけで、自分だけのオリジナルグッズが完成。日々生活する中でふと目にする言葉たちが、時に励まし、時に心を癒してくれます。片面を日本語、もう片面を英語にすれば、ちょっとした学びにも。こうした何気ない日常のアイテムを「テプラ」でカスタマイズすることで、日々の暮らしに彩りが生まれます。