キーニ

POINT
底面を折り込むだけで簡単に組み立てられます。衝撃や水に強い素材で毎日の使いやすさにこだわりました。

軽くて丈夫な発泡PP素材で水に強い
水に強い発泡PPを使用しているため濡れてもサッと拭き取るだけ。
洗面所などの湿気の多い場所でも安心して使用できます。

組み立て簡単
真ん中のスリット同士を合わせるだけの簡単組み立て。
さらに横穴にツメをひっかけることでボックスの歪みを防ぎます。

スタッキングできる
底面に段差があり、スタッキング時にぴったりとはまってズレません。
- ※ボックスファイルはスタッキングできません。

使わない時はフラットに収納
薄くたためて、隙間に収納できます。
LINE-UP
使う場所に合わせて並べたり、重ねたりできる「スタッキングユニットボックス」※と
A4サイズの書類やファイルの収納に便利な「ボックスファイル」をご用意しました。
使いやすいナチュラルとシックなブラウンの2色展開です。
A4サイズの書類やファイルの収納に便利な「ボックスファイル」をご用意しました。
使いやすいナチュラルとシックなブラウンの2色展開です。
- ※スタッキングできないサイズの組み合わせがあります。 詳細はこちらをご参照ください。
キーニ スタッキングユニットボックス S

品番 | KW1012 |
---|---|
本体価格 | 1個 ¥980+消費税 |
カラー | |
外形寸法 | 約120(W)×265(D)×128 mm(H) |
折り畳み時 寸法 |
約128(W)×16(D)×368 mm(H) |
質量 | 約228g |
キーニ スタッキングユニットボックス Sロング

品番 | KW1012L |
---|---|
本体価格 | 1個 ¥1,280+消費税 |
カラー | |
外形寸法 | 約120(W)×265(D)×248 mm(H) |
折り畳み時 寸法 |
約248(W)×16(D)×368 mm(H) |
質量 | 約317g |
キーニ スタッキングユニットボックス M

品番 | KW1024 |
---|---|
本体価格 | 1個 ¥1,420+消費税 |
カラー | |
外形寸法 | 約240(W)×265(D)×128 mm(H) |
折り畳み時 寸法 |
約128(W)×16(D)×488 mm(H) |
質量 | 約313g |
キーニ ボックスファイル A4ヨコ

品番 | KW4033 |
---|---|
本体価格 | 1個 ¥1,480+消費税 |
カラー | |
外形寸法 | 約103(W)×323(D)×248 mm(H) |
折り畳み時 寸法 |
約248(W)×16(D)×410 mm(H) |
質量 | 約452g |
GALLERY
- ※素材の特性上、色や風合いが異なることがあります。また、反りが発生することがあります。あらかじめご了承ください。
- ※スタッキングユニットボックスS、Sロング、Mは、3kg以上のものを入れて使用しないでください。ボックスファイルA4ヨコは、5kg以上のものを入れて使用しないでください。
- ※スタッキングユニットボックスS、Sロング、Mは、1.5kg以上のものを収納した状態で持ち運んだり、スタッキングしないでください。ボックスファイルA4ヨコは、2.5kg以上のものを収納した状態で持ち運ばないでください。
- ※金属の固まりなど、極端に重いものや、尖ったものを入れないでください。
- ※収納物を入れた状態での取り扱いには十分ご注意ください。
- ※過度の衝撃を与えたり、収納物を入れ過ぎると、製品が破損する原因になりますので、ご注意ください。また、破損した場合は破片などでケガをするおそれがあります。
- ※摩擦により、多少色落ちする場合がありますので、ご注意ください。
- ※お手入れの際は、水を含ませ固く絞った布で拭いてください。
- ※直接日光の当たる場所や、高温・多湿の場所での使用または保管はしないでください。
- ※表示されている<本体価格>は、メーカー希望小売価格です。消費税の金額は含んでおりません。
- ※商品の見直しなどのため、仕様・価格・デザインその他は予告なく変更する場合があります。
- ※キングジム、KING JIM、キーニ、Kiiniは、株式会社キングジムの商標または登録商標です。
名入れや商品選択に迷われたら、
お気軽にご相談ください!
お気軽にご相談ください!
- よく検索されるキーワード
商品に関するお問い合わせ
電話でのお問い合わせ
お客様相談室(全国共通)
受付時間:9:00~16:30(土日祝日を除く)
- 不具合状況の確認や操作に関するお問い合わせの場合は、できるだけお手元に商品をご準備ください。
- お客様と当社とのお電話は、お申出内容を正確に把握するため録音させていただいております。
- 予期せぬ障害などでお電話が切れた際におかけ直しさせていただくため、お電話番号の通知とお名前の確認をお願いしております。恐れ入りますが、電話機が非通知設定の場合は、電話番号の最初に「186」をつけておかけください。公衆電話は電話番号通知ができませんので、固定電話か携帯電話からおかけください。 あらかじめご理解とご協力をお願い申し上げます。