次世代文房具「ショットノート」シリーズに新アイテム登場
「ショットノート(ホワイトボードタイプ)」発売
~ホワイトボードに手書きした内容をスマートフォンですっきりデジタル化~
株式会社キングジム(本社:東京都千代田区)は、スマートフォンを活用し、手書きのメモをデジタルで記録するためのノート、「ショットノート」に新製品「ショットノート(ホワイトボードタイプ)」を開発。2012年2月7日(火)より発売いたします。初年度販売目標数量は1万個です。
「ショットノート」は、“手書きメモをすっきりデジタル化”をコンセプトに開発された、手書きノートとスマートフォンが連携する次世代ノートです。手書きメモをスマートフォン専用アプリ「SHOT NOTE」(無料)を使って撮影すると、アプリがショットノートの四隅のマーカーを読み取って台形補正や色補正、サイズ補正を自動で行い、ノートを画面ぴったりに取り込めます。取り込んだノートはそのままメールで送ることや、「Evernote」や「Twitter」、「Dropbox」に投稿して保存・共有することもできるので、メモの整理・活用をより簡単に行うことができます。
今回の新製品は、Twitterをはじめ、ユーザーの皆様よりご要望の多かったホワイトボードタイプです。打ち合わせした内容をデータ化して情報共有することや、会議の内容をデータ化し、議事録作成に活用するなど、あらゆるシーンで使用できます。
ホワイトボード上部の日付と番号が書ける部分はOCR(自動文字認識)で読み取りされ、その内容をもとにアプリの多彩な検索機能で目的の内容をすぐに探し出せます。
裏面はマグネット加工されていて、スチール製の壁等に貼り付けることができ、使用後は丸めてコンパクトに収納できるので、持ち運びも自由に行えます。また、表面には特殊マット加工をしているため、スマートフォンで撮影する際、蛍光灯などの照明の映り込みを防ぎます。
キングジムでは、今回の「ショットノート」のラインアップ拡充により、新たなユーザー層の獲得し、デジタルガジェットと「手書きメモ」をつなぐ次世代文房具として、より一層の市場拡大を図ってまいります。
※「Evernote」は、Evernote Corporationの商標です。
※「Twitter」は、アメリカ合衆国また他国々におけるTwitter.Inc.の登録商標です。
※「Dropbox」は、米国Dropbox.Incの商標または登録商標です。
製品概要
製 品 名 | ショットノート(ホワイトボードタイプ) |
---|---|
希望小売価格 | ¥8,925(税込) |
発 売 日 | 2012年2月7日(火) |
製品特長
- スマートフォンで撮影し、デジタルデータとして一元管理が可能。会議や打ち合わせ後の活用や情報共有が簡単にできます。
- 右上のマス部分に記入した数字はOCRで読み取りが可能。日付・番号などで分類・整理できます。
- 背面マグネット加工により、ホワイトボードやスチール製の壁等に貼りつけできます。
- ボード表面はスマートフォン撮影に適した特殊マット加工。
- シート状で丸めてコンパクトに収納・持ち運びが可能。
- マーカーは市販のホワイトボード用のペンを使用可能
製品仕様
品名 | 品番 | サイズ | 色 | 税込価格 <本体価格> |
---|---|---|---|---|
ショットノート (ホワイトボードタイプ) |
9170 | 600×800 mm | 白 | ¥8,925<¥8,500> |