必要な時に必要な分だけ梱包材が簡単に作れる
エアクッションメーカー「エアフィット」発売
株式会社キングジム(本社:東京都千代田区)は、エアクッションタイプの梱包材を必要な時に必要な分だけ自分で作ることができるエアクッションメーカー「エアフィット」を2019年12月6日(金)より発売します。初年度販売目標数量は1千台です。
エアクッションメーカー「エアフィット」は、オフィスやご家庭でエアクッションを簡単に作成できる梱包材製造機です。専用フィルムを使用し、必要な分だけ空気を入れ膨らませて作成できるため、一般的なエアキャップなどに比べて梱包材の保管スペースを削減できます。また、本体もコンパクトなため場所をとりません。作成したエアクッションは、空気を抜けば小さくなるため、使用後の処分も簡単です。
「エアフィット」専用フィルムは長方形に空気が入るピロータイプと、泡のように複数の空気が入るバブルタイプの2種類です。フィルムにはミシン目がついているので、梱包の隙間や包装物に合わせて手でちぎって使用できます。
キングジムは、「エアフィット」の発売により、新規市場の獲得を目指してまいります。
製品概要
製品名・品番 | エアクッションメーカー「エアフィット」AFM10 |
---|---|
品番・価格 | ¥90,000+消費税 |
発売日 | 2019年12月6日(金) |
本体色 | グレー |
製品特長
省スペースで保管できる
専用フィルムはかさばらないので、省スペースで梱包材を保管することができます。
必要な分だけすぐに作成できる
予熱が不要なため、スイッチを押してすぐにエアクッションの作成が可能です。
ミシン目入りでちぎって使える
フィルムにはミシン目が入っているため、梱包物の大きさに合わせてちぎって使用できます。はさみやカッターが不要で、安全に作業が可能です。
選べる2種類のフィルム
梱包の詰め物に適した「ピロータイプ」と、割れ物や精密機器を包みやすい「バブルタイプ」の2種類で、様々な用途に使用できます。
見た目がスマートで受け取る側も処分が簡単
「エアフィット」はシートの大きさが均一で梱包の見た目も整うので、製品の発送などに最適です。 使用後は空気を抜けば小さくなるため、簡単に処分ができます。