リボンがかわいい!おめかしカチューシャ
用意するもの
- リボンA
- 約38cm
- リボンB
- 14cm
- リボンC
- 10cm
- リボンD
- 約4cm
- リボンE
- 5cm×2本
カチューシャベース 幅1cmのもの
両面テープ(強力タイプ)
はさみ
1

カチューシャベースに両面テープを貼り、リボンAを貼りつける。
2

リボンB・Cの中央部分に両面テープを貼って、リボンの端が重ならないように貼り合わせる。パーツができたら、中央部分に1cmほど両面テープを貼っておく。
リボンDは裏の全面に両面テープを貼っておく。
パーツの詳しい作り方
1

リボンを半分に折り、中央に折り目をつける。
2

両面テープを1cmほどにカットし、①の折り目を目安にして、中央に貼りつける。
3

剥離紙を剥がし、リボンの端を両面テープの中央に合わせて貼りつける。
4

リボンの端どうしが重ならないよう注意しながら、もう片方の端も中央に合わせて貼りつける。
3

カチューシャのお好みの位置に、リボンB→Cの順に、重ねて貼りつける。
リボンDの剥離紙を剥がし、リボンB・Cの中心部分に1周巻きつける。このとき、リボンの端がカチューシャの裏にくるようにする。
リボンDの余った部分ははさみでカットする。
4

リボンEの片方の端をお好みの形にカットし、反対の端に両面テープを貼る。
剥離紙を剥がし、全体のバランスを確認しながら、リボンBの下に貼り付ける。
5

リボンEを2枚貼ったら完成!
POINT

リボンのほつれが気になる場合は、木工用接着剤を端につけておくと良い。
綿棒に少量の接着剤をつけ、切り口に軽く置くようなイメージでつけると、綺麗に仕上がる。
「テプラ」でアレンジ

「テプラ」とりぼんカートリッジを使えば、リボンにお好きな文字やイラストを入れることができます。
記号の「半角のハイフン」を使うと、ステッチのような模様ができます。
リボンの色数を一色にしぼって、パーツごとに印刷する文字を変えて作ってもかわいく仕上がります。
今回作ったアクセサリーやラッピングに使用した
商品はこちら