いつもの暮らしに
ほんのひとさじの楽しみと心地よさを
キッチンやバスルームの小物、
手帳やノートに貼ってみる
きっと一つ一つがあたたかくて、
やさしい気持ちになれるはず
その気持ちをどうぞあなたのまわりの
大切な人にもおすそわけしてください
“こはる”と一緒に過ごすおうち時間が
もっともっと愉しくなりますように

“こはる”って何ですか?
手のひらサイズのテーププリンターです。
ちいさな工夫で暮らしにぬくもりとやさしさを。
いつでもどこでも使いやすい
女性の手のひらにもおさまるサイズ。
お部屋の中や仕事場など、いつでも一緒に。
暮らしに馴染むシンプルなデザイン
さまざまな空間に寄りそう色とかたちを考えました。
インテリアの一部として飾りながら使っても。
簡単・手軽にラベルが作れる
豊富な種類のフォントや絵文字などを、
気分や使う場所に合わせて選べます。
どうやって使うの?
暮らしを楽しくする便利な機能を詰めこみました。
しかも、操作は簡単。さまざまなシーンで活躍するはず。

単4アルカリ乾電池と専用テープをセットし、電源を入れます。
たて書き・よこ書き、フォントなどを選び、入力します。
右上のプリントボタンを押して印刷します。
カットボタンを押して、テープをカットします。
たて・よこ切り替え機能

新たに「たて書き」機能が加わりました。用途やお好みに合わせ、印刷の向きを「たて」「よこ」で切り換え。ファイルの背表紙などを、よりスマートに読みやすく。
「テプラ」Lite フィルムテープ

光沢があり水はねにも強いフィルムテープやマスキングテープ素材などいろいろな種類のテープを選んでご使用いただけます。
“こはる”や「テプラ」Liteで使えるテープ 一覧はこちら
※テープのセット方法や文字の入力方法など、詳しい使い方は取扱説明書をご覧ください。
※たて書き印刷時に、文字によってはバランスが悪くなることがあります。
※単4形アルカリ乾電池、テープは別売です。
使い方の例
プレゼントのラッピングに型抜きデザインのテープは、デコレーションやラッピングにもおすすめ。
日常にほんのりかわいらしさをプラスします。透明な小物を華やかに透け感のあるクリアカラーテープは、透明素材と相性が抜群。
中身を隠さないラベリングで、小物に彩りを添えます。高級感のあるギフトシールに金銀テープを高級感のあるギフトシールに。
貼るだけで、ぱっと華やぐワンポイントになります。水回りのボトルにラベリングシャンプーなどの詰め替えボトルに、ラベルを貼ってわかりやすく。
シンプルな容器にも、ちょっとしたアクセントと統一感が生まれます。ファイルやノートのタイトルに書類やアルバムなどを整理するのに便利な、「たて書き」機能付き。
開かなくてもひと目で内容がわかります。手帳をかわいく見やすくテープの色柄を変えたり絵文字を使って、手帳をつけてみましょう。
もっと表情豊かに、予定もつかみやすくなるはず。キッチンをすっきり整理水はねを気にせず使えるフィルムテープなら、キッチンでも活躍。
ビンの中身や食べ頃をわかりやすく。
“こはる”と私
クリエイターの方に“こはる”を使っていただきました。
- 「箱庭」編集長・デザイナー/キュレーター東出 桂奈さん
- 埼玉県生まれ。現在は西荻窪のシェアハウスに住む。好奇心旺盛で、暇さえあれば出かけたい。好きなものは、旅、写真、もの作り、ユーモアのあるものや人、民藝、植物、コーヒー。
手を動かすことが好きなのですが、もの作りのスパイスとして、“こはる”は大活躍してくれそう。たとえば、いただいた花を押し花にして、その名前を“こはる”で印刷して貼れば、世界でひとつのオブジェになります。
ホームパーティーに招待した人たちの席札を作って、お迎えするのもいいサプライズ。名刺サイズの紙に名前や連絡先を印刷したラベルを貼れば、簡単な自己紹介にも使えますね。
あとは、もの作りをしている作家さんなら、販売する商品の値札ラベルとしてもいい。テープの柄や色をシチュエーションによって使い分けると、さらに用途が広がりそうです。

- 料理家/『ものがたり食堂』主宰さわの めぐみさん
- 絵本のようなご飯を食べる『ものがたり食堂』が大人気。オーダーメイド料理(ケータリング)専門の料理家。イタリアでの修業後、帰国。レストランの料理長を経て、現在に至る。
操作がとても簡単で、初めて触ったときから感覚的に使えました。本体のデザインやサイズ感もかわいいですね。
おうち型が印象的なので、同じかたちのクッキーを焼いて、“こはる”を使ってラッピングしてみました。贈る人やシチュエーションに合わせて、印刷する言葉やフォント、テープの柄を選べるのもうれしい。
あとは仕事柄、クッキー型だけでも50~60個持っているので、整理にも使いたいです。クリスマスとかハロウィンとか、用途ごとにラベリングした収納箱に入れれば、使うときにスムーズ。しかも、ぬくもりのあるラベルだから、見るたびやさしい気持ちになれるはず。

フォント・フレーム・記号・絵文字一覧
テープの種類
ちょっとプレミアム感のある、新しいテープが仲間入り

落ち着いた光沢のある金銀テープは、高級感のあるラベリングにぴったり。心を込めた贈り物などにおすすめです。

透明やシンプルな色の小物になじむ、クリア素材のテープです。貼りつける物によって様々な表情を楽しめます。
※TPT11-017~TPT11-020は、透明素材に柄が印刷されたテープです。
幅広い用途で使用できる丈夫なテープです。
※直射日光を避け、屋内での表示にご使用ください。
“こはる”で使えるテープは、他にもたくさん!
テーププリンター“こはる”仕様

品番 | MP20シロ |
---|---|
価格 | ¥7,500+消費税購入する |
本体色 | ホワイト |
本体寸法 | 約97×107×42mm(カットボタン含む) |
質量 | 約201g(テープ・電池除く) |
入力 | ローマ字入力式 |
表示 | 8文字×1行 モノクロ液晶表示 |
印刷方式 | 感熱式 |
印刷幅 | 約9mm(180dpi・64dot) |
漢字変換 | 単文節変換方式(学習機能付) |
---|---|
内蔵文字 | 漢字:4,086文字 ひらがな・カタカナ・英数字:231文字 記号・絵文字:396文字 |
印刷行数 | 1行 |
最大入力文字数 | 62文字 |
フォント | 7種類 (漢字は「スタンダード」または「てがき」のみ) |
文字サイズ | 4段階 |
電源 | 単4形アルカリ乾電池×4本 |
※単4形アルカリ乾電池、テープは別売です。
- 「テプラ」Lite フィルムテープ、「テプラ」Liteテープは、“こはる”、「テプラ」Liteでお使いいただけます。
- 「テプラ」Lite フィルムテープをカットするときは、本体に内蔵されているカッターまたは市販のハサミでカットしてください。
- 使用しないときは、テープをご購入時の袋に戻して、高温多湿を避けて保管してください。
- 塩化ビニールのように可塑剤を含むなど被着体の材質、環境条件、貼り付け時の状況などにより、ノリが残ったり、被着体を傷めることがあります。
なお、これによって生じた損害および逸失利益につきましては、当社では一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。 - テープの色見本やその他画像は、撮影・印刷の関係で実際とは異なって見える場合があります。
- Facebook は、Facebook Inc. の商標です。
- Instagram とカメラロゴは米国およびその他の国におけるInstagram, LLCの商標です。
- LINE は、LINE株式会社の商標または登録商標です。
- Twitter は、アメリカ合衆国又はその他国々におけるTwitter Inc. の商標です。
- HITOTOKI、キングジム、こはる、coharu、ひより、テプラは、株式会社キングジムの商標または登録商標です。
- 「テプラ」Lite LR30 の商品情報はこちら