Previous Page Go Index Next Page

プリントサーバ機能とは


このページでは、プリントサーバ機能について説明しています。


プリントサーバ機能とは、一般的に使用されているネットワーク印刷プロトコルを使用してネットワーク経由で印刷する機能です。

本製品は、一般的に使用されているネットワーク印刷プロトコルのうち「Rawモード印刷」、「LPR印刷」に対応しています。
本製品にプリンタ(「テプラ」以外)を接続している場合は、Windows標準の印刷機能を使って印刷を実行することができます。

プリントサーバ機能を使って印刷するときは、TEPRA LINKを使用せずに印刷します。


  • 接続するUSBデバイスのプリンタ機能によっては、自動プリンタ接続機能をご利用いただけない場合があります。
  • プリントサーバ機能を使って印刷する場合は、プリンタまたは複合機に付属のステータスモニタなどでプリンタの動作状況を確認できません。
    また、双方向印刷でのみ印刷を実行できるプリンタでは、プリントサーバ機能を使って印刷することはできません。
  • プリントサーバ機能を使って使用できるプリンタは1台です。
    2台以上のプリンタを接続して使用する場合は、TEPRA LINKを使って印刷してください。
  • TEPRA LINKで接続中のプリンタまたは複合機へは、印刷をおこなうことができません。
    また、プリンタまたは複合機がWindows標準機能で印刷中の場合は、TEPRA LINKで接続できません。


Go PageTop Previous Page Go Index Next Page