よくあるご質問(Q&A)
市販のタックラベルなどに直接印刷できますか。
市販のタックラベルなどには印刷できません。
専用の「テプラ」PROテープカートリッジをお使い頂く仕様です。
- その他の質問
-
使用できるテープはどれですか。
SR3900Pとの違いは何ですか。
テプラ「PRO」用「PCラベルシステムSPC9」「SPC7」「SPC5」、Windows版シンプルラベルソフト「SPC3」から印刷できますか。
何文字まで印刷できますか。
何行まで印刷できますか。
Excelのデータを利用して、一度に数百枚のラベルを印刷することはできますか。
文字のサイズは任意のポイント数に指定できますか。
枚数指定して連続印刷することはできますか。
テープを貼り合わせて大きなラベルを作ることはできますか。
できあがりのラベルの長さを指定して印刷することはできますか。
縦書きにしたい。
縦書きで2桁の数字を入力したら縦に並んでしまった。
バーコード印刷はできますか。
乾電池で使えますか。
ACアダプタを使わず、USBの供給電源で動作させられませんか。
パソコンと接続しなくても使えますか。
ネットワークプリンタとして使えますか。
パソコン接続用のケーブルは同梱されていますか。
ACアダプタ単品で購入できますか。
取扱説明書を紛失してしまった。どうすれば入手できますか。
ヘッド・クリーニングテープはどれを使うのですか。
ヘッド・クリーニングテープはどうやって使うのですか。
WPS機能をもった無線LANルータを持っていないのですが、インフラストラクチャモードを使用できますか。
有線LANで接続する際にIPアドレスを固定で設定できますか。
「ネットワーク設定確認ツール」のインストールは必要ですか。
アクセスポイントモードとインフラストラクチャモードの双方を同時に使用できますか。
SR5900Pを2台使用した時に混線はしないのでしょうか?
セキュリティはどのものに対応していますか。
セキュリティソフトのファイヤウォール機能で除外設定を行いたいです。SR5900P-NWとクライアントソフトの通信に使用しているプロトコルおよびポート番号を教えてください。
WANやVPN環境を介しても使用できますか。
ネットワーク設定確認ツールで無線LANの各情報を設定してSR5900Pへ送信しようとしたがエラーが出てしまう。
ネットワーク設定確認ツールで無線LANルータの情報をSR5900Pに書き込んだが、無線LANランプが点滅のまま消灯してしまい接続が確立しない。
プリンタドライバのネットワークでのセットアップで「テプラの選択」画面にSR5900Pが出てこない。
LANで接続できる機器の台数の制約はありますか。
1台のパソコンでSR5900Pとの接続を都度USBやLANと切替えて使うことはできますか。
いつの間にか電源が切れていることがあります。